初鰹に秘められたタウリンパワー
2025/05/27

古くから親しまれ、
日本人に愛されてきた
鰹(かつお)
春から夏にかけて
黒潮に乗って北上する
「初鰹」と、
秋に南下する
「戻り鰹」の
二度 旬を迎えます。
初鰹は
今が旬!
戻り鰹と比べると
脂は少ないですが、
旨みはたっぷり。
身は引き締まり、
爽やかな味わいです。
高たんぱく・低脂肪で
ダイエット中や
筋肉の維持に◎!
初鰹のEPA・DHAの
含有量は控えめですが、
戻り鰹は脂がのるため、
ともに3〜4倍に増加します。
注目したい栄養素は
アミノ酸の一種である
タウリン
魚の中でも含有量は
トップクラス!
さっぱりした初鰹は、
鮮度と風味を活かした
シンプルな料理法で
旨味を引き出すのが
ポイントです。
〜刺身〜
醤油や柚子胡椒と合わせて、
素材の味を堪能
〜たたき〜
鰹といえば!の代表格
香ばしく焼き目をつけ、
たっぷりの薬味、にんにくと合わせて
抗酸化力UP!
その他にも
醤油やみりんなどで漬ける
旬の野菜と和える
カルパッチョ風にするなど
様々な食べ方で
楽しむことができます。
季節の変わり目にこそ、
自然のリズムに寄り添い、
からだの内側から整える食事を
大切にしたいですね。
鰹のタウリンパワーが、
明日のあなたのエネルギーに
つながりますように♡