レシピの「お気に入り登録」
の利用はこちら

レシピを探す

高野豆腐入りエイジングケアドライカレー【いりやさとみ】

このレシピのお悩み: エイジングケア

このレシピに関するキーワード

栄養価の高い高野豆腐をひき肉のかさましに使い、満足感が得られる1品です。
具はピーマンやズッキーニ、きのこはえのき・エリンギなどお手元にあるものをお使い頂いても美味しいです。

材料(2人分)
調理時間:30

  • ・高野豆腐(お湯で戻し、水分を絞り、1cm角に切る) 1個(80g)
  • ・A
  • ・醤油 小さじ1
  • ・鶏むねひき肉 100g
  • ・B
  • ・醤油 大さじ1
  • ・味噌 大さじ1/2
  • ・玉ねぎ(みじん切り) 中1/4個(50g)
  • ・しいたけ(みじん切り) 1個
  • ・にんじん(みじん切り) 中1/4本(25g)
  • ・パプリカ(みじん切り) 中1/4個(25g)
  • ・茄子(みじん切り) 中1/4本(25g)
  • ・小松菜(千切り) 1/2束(25g)
  • ・生姜(すりおろし) 1/2かけ
  • ・にんにく(すりおろし) 1/2かけ
  • ・C
  • ・カレー粉 小さじ1/2~適量
  • ・塩 ひとつまみ
  • ・醤油 適量
お気に入りに追加

レシピをシェアする

作り方
1)

袋にAと高野豆腐を入れて揉みこむ。
別の袋にBと鶏むねひき肉を入れて揉みこむ。

2)

フライパンに大さじ2の水、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、赤パプリカ、茄子、小松菜の順にを入れ、ひとつまみの塩をふり、玉ねぎが透き通り、にんじんが柔らかくなるまでウォータースチームする。

3)

①の高野豆腐、鶏むねひき肉、生姜・にんにくを入れ、蓋をしめ、鶏むねひき肉の色が変わるまで、弱火で加熱する。へらで鶏むねひき肉をほぐしながら、水分が飛ぶまで中火で加熱する。

4)

Cで好みの味に調え、火を止める。

顔写真

IriyaSatomi

いりや さとみ

Planner's profile

【得意な料理のジャンル】

アンチエイジング・つくりおき・時短


【活動拠点】

埼玉・オンライン


サイトはこちら

お気に入りに追加

美容食レシピ 健康的に美しく、内側から綺麗な女性にー

Inner Beauty Diet channel