免疫力アップ!簡単美腸和え【山口さやか 講師】
このレシピのお悩み:
ダイエット

このレシピに関するキーワード

ブロッコリースプラウト、小松菜には、免疫力アップに欠かせないβ-カロテン、ビタミンC、Eが豊富に含まれ、鉄やカルシウムなどの不足しがちな栄養素も豊富。油と一緒にとることでβ‐カロテン、ビタミンEなど脂溶性のビタミンの吸収率がアップします。
また、きのこや海藻に多く含まれる食物繊維には、腸内環境を整えるのに加え、体内の活性酸素の排出を促す働きがあります。
玉ねぎ、にんにくに多く含まれる硫化アリルは、体内でアリシンという成分に変化し、免疫力を高める効果があります。アリシンは、ビタミンB1、B2の吸収力をアップさせる効果もあり、B1は体内の糖質の分解を促進させ、B2は代謝を促進し、細胞の活性化を促してくれます。
腸内環境を整える、発酵食品(納豆)と発酵調味料をとれる、簡単に作れる和えものです。
材料(2人分)
調理時間:10分
- ・納豆 1パック(40g~)
- ・お好みのきのこ(軸を落としてほぐす) 60g
- ・小松菜(2㎝幅) 60g
- ・わかめ(水で戻す) (乾燥)2.5g
- ・(A)玉ねぎ(すりおろし) 50g
- ・(A)ガーリックパウダー 小さじ1/2
- ・(A)味噌 小さじ1
- ・(A)米酢 小さじ1
- ・(A)亜麻仁油 小さじ1
- ・ブロッコリースプラウト(軸を落とす) 1/4パック
作り方
1)
鍋に大さじ2の水、きのこ、小松菜の茎、ひとつまみの塩をふり、きのこがしんなりするまで弱火で蒸し煮する。
2)
ボウルにAを入れ混ぜ合わせ、小松菜の葉、水気を切ったわかめ、①を加えてよく和える。
3)
よく混ぜた納豆を加えてさっと和える。
4)
器に盛り、ブロッコリースプラウトをちらす。