レシピの「お気に入り登録」
の利用はこちら

レシピを探す

苦みに秘められた唯一無二の栄養

2025/08/12

夏真っ盛り!

 

 

太陽がキラキラ

まぶしいですね。

 

 

暑い暑いこの時期に

食べたくなる夏野菜

 

 

その代表格といえば、

沖縄の代表的な

食材として知られる

ゴーヤ

 

 

「にがうり」とも呼ばれる

ウリ科の野菜で、

 

 

おいしい旬の時期は

6〜8月

 

 

 

つる性でぐんぐん育ち、

グリーンカーテンとしても

楽しめるので、

見た目にも涼やか。

 

 

ベランダや庭先で育てる

家庭菜園の定番としても

人気の野菜ですね。

太陽をいっぱい浴びて

元気に育ったゴーヤは、

 

 

みずみずしく

シャキッとした食感と

ほどよい苦みが魅力です。

 

 

この独特の苦みには

美容と健康にうれしい栄養成分が

たっぷりと含まれています。

 

 

ビタミンC が

豊富に含まれており、

 

 

夏の強い紫外線で

ダメージを受けた

お肌のケアにぴったり!

 

 

ビタミンCは熱に弱く

水溶性でもあるため、

 

 

通常は調理過程において

損失してしまうことが

多い栄養素ですが、

 

 

繊維質が多く

細胞壁がしっかりしている

ゴーヤは、

 

 

加熱してもビタミンCが

流出しにくいという

特徴があります。

 

 

 

そして、

もっとも注目したいのは

 

 

ゴーヤにしか含まれない

ふたつの成分!

 

これらは、他の野菜では

摂ることのできない

 

 

ゴーヤならではの

栄養成分

 

 

「苦みが苦手…」という方は、

薄切りにして塩もみし、

しばらく置いたあと

水でさっと洗えば、

ぐんと食べやすくなりますよ♩

 

代表的な料理といえば

ゴーヤチャンプルーですが、

 

 

浅漬けやナムルなどの

シンプルな一品や、

 

 

スムージーに加えるのも

おすすめです。

 

夏バテ予防に、

美肌づくりに、

そして健やかな体づくりに、

 

 

ゴーヤの特別なパワー

夏の食卓に摂り入れましょう♡

顔写真

Kobayashimegumi

小林

Planner's profile

【得意な料理のジャンル】


【活動拠点】

滋賀県(守山市、長浜市)


サイトはこちら

美容食レシピ 健康的に美しく、内側から綺麗な女性にー

Inner Beauty Diet channel