出汁の旨みですき焼き【冨澤茜】
このレシピのお悩み:
疲労
このレシピに関するキーワード
乾燥対策に欠かせない亜鉛(牛肉)とビタミンA(人参)は、セットで摂取する事により体内に吸収されやすくなります。
また、大根には消化を助け、お腹の張りを改善する作用や肺を潤し喉の痛みや炎症を抑える作用があります。
材料(2人分)
調理時間:15分
- ・牛もも薄切り肉 200g
- ・玉葱(くし型切り) 50g(1/4個)
- ・舞茸(手でさく) 60g
- ・大根(拍子切り) 60g
- ・ごぼう(斜め切り) 30g
- ・人参(拍子切り) 50g(1/4本)
- ・白滝(食べやすい長さに切る) 150g
- ・昆布鰹節出汁 100ml
- ・A
- ・塩麴 小さじ2
- ・酒 小さじ2
- ・B
- ・醤油 大さじ1・1/2
- ・醤油麹 小さじ1
- ・みりん 小さじ1
作り方
1)
袋にAを入れ混ぜ合わせ牛肉を加えて揉み込み30分ほどおく。
2)
鍋に大さじ2の水、玉葱、舞茸、大根、ごぼう、人参を入れひとつまみの塩をふりしんなりするまで弱火で蒸し煮する。
3)
2に白滝、1の牛肉、昆布鰹出汁、Bを加え肉の色が変わるまで時々ほぐしながら加熱する。




